« 耳をすませば | トップページ | 大城の温泉に行く »

2006年3月11日 (土)

DVDレコーダー

HDDタイプのDVDレコーダーが調子悪くて・・・

とうとう修理に出すか?買い換えるか?の決断に責められ(T_T)

泣く泣く買い換えることに。。。

あんまり古くはないんだけど・・・

といっても2002年タイプだから4年位かな?

ビデオ&DVDが使えないとなると、かなり不便。。。

ってか悲しい(T_T)

で、いろいろ見て回ると、最近の機種はかなり進化していて、

我が家のは80GBだったのに、もう500KBまであるし・・・

そうなると、やっぱり500GBのものにしよう♪~と

なるわけで、メーカーもパナソニックからSONY、SHARP

東芝、日立といろいろある。

悩みに悩んで

500KBタイプに決め

今まで使っていたパイオニアのに決定!!

結構、安くなって、ポイントがたまる某電気屋で購入。

(ごめんよ(^_^;)とお友達に心で謝りながら・・・)

その今、付いたポイントで、娘の壊れたMP3プレーヤーを買い替えることに。

ほとんど、お金を出さなくてすんだから、ラッキーだった。

昨日、MP3プレーヤーを買いに行っていたら・・・

で、夕方から、DVDの設定に悪戦苦闘。

これが結構、面倒なんだよね。

ちゃんと録画できるかをチェックしとかないと

とんでもないのが録画されてたりするから、

重要なチャンネルを丹念にチェック。

OK(^_^)v

これで、安心だよ。

今回は、前のDVDが早く壊れたので

(高かったのに(T_T))

5年間の無料保障を付けた。

これで、さらに安心だよ。

やっぱり、高い製品のは部品も高くて、

買い換えたほうが良くなったりするんだって言われた。

今回は、修理より買い替えを選んだけど、

もうデジタル放送対応になっていたので、

急にテレビと両方買い替えよりは、いいかな?と

思う気もあったので、まっ、いいかっ!!

進化したDVDに驚きの衝撃(*_*)

|

« 耳をすませば | トップページ | 大城の温泉に行く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVDレコーダー:

» MP3の設定と変換 [オーディオ・ビジュアル(AV)]
MP3ファイルもかなり多くなりましたが、その管理も結構大変ですね。色々な設定で変換しているのでなかなか数が多いです。ケイタイ用 [続きを読む]

受信: 2006年6月20日 (火) 17時11分

» ネット探検記 グラフィックス・CPU [ネット探検記 グラフィックス・CPU]
CPUのこともちょっと気になっているところです。パソコンでは、いつもネット頼みなのですが、情報量 [続きを読む]

受信: 2006年8月30日 (水) 22時22分

» MP3再生環境 [vistaとともに]
さきほどの古いPCでもMP3は再生できるのでしょうかね。 [続きを読む]

受信: 2006年10月 2日 (月) 17時00分

« 耳をすませば | トップページ | 大城の温泉に行く »